本来梅干は梅酢を作った後の副産物であり、利用法としてはこれを黒焼きにして腹痛・虫下し・解熱・腸内の消毒の効用を目的に食用よりもむしろ漢方薬として用いた。
Umeboshi were primarily the byproducts of umesu (ume vinegar), and they were charred and used as herbal medicines for treating stomach aches, expelling parasitic intestinal worms, alleviating fever and sterilizing intestines, instead of being used as food. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
卒業生の1人はスピーチの中で,「あの痛ましく恐ろしい事件から,私たちは命が切なく,尊いことを知りました。私たちは7人の友だちを決して忘れることはないでしょう。」と語った。
One of the graduates said in a speech, "From that tragic, awful incident, we understood that life is sad and precious. We will never, ever, forget our seven friends." - 浜島書店 Catch a Wave
飢饉の様子を記録した『耳目心痛記』(じもくしんつうき)によると、「道を往けば、餓死者が野ざらしになり、村では死に絶えた家が続き日増しに増えた。
The following is recorded in 'Jimokushintsuuki' which describes the state fo the famine: "Walking along the road, I saw people who died of starvation left to rot, and in villages the number of empty house was increasing day by day. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
信長は善住坊の首から下を土に生き埋めにし、切れ味の極度に悪い竹製の鋸(のこぎり)で首をひかせ、長期間激痛を与え続ける拷問を科し、なぶり殺しにした。
Nobunaga had the body of Zenjubo buried alive up to his head and ordered his head to be cut off with a blunt bamboo saw to inflict upon him great pain for a long duration, to torture him to death. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
アルゼンチンの人々は日本への愛と尊敬の念を表し,「地震の被災者の心の痛みを私たちも感じている。何か手助けしたい。」と話していました。
The Argentines expressed their love and respect for Japan and said, "The pain of the quake victims is our pain. We'd like to do something to help." - 浜島書店 Catch a Wave
ハチたちは着いてみると、刺せる相手が木こりしかおりませんでしたので、みんな木こりに群がりましたが、針がブリキに当たって折れてしまい、木こりは痛くもかゆくもありません。
The bees came and found no one but the Woodman to sting, so they flew at him and broke off all their stings against the tin, without hurting the Woodman at all. - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
最初の悔恨のするどい痛みが薄れてくると、私の中の下劣な部分が、あまりに長く野放しにしておいて、最近束縛したものが、自由をもとめて唸り声を発しはじめたのである。
and as the first edge of my penitence wore off, the lower side of me, so long indulged, so recently chained down, began to growl for licence. - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
そして、成員全員の保護者としての社会は、彼に報復し、あからさまな処罰の目的で、彼に苦痛を与え、その処罰が十分厳しいものであるよう計らわなければなりません。
and society, as the protector of all its members, must retaliate on him; must inflict pain on him for the express purpose of punishment, and must take care that it be sufficiently severe. - John Stuart Mill『自由について』
しかし僕を苦しめていたのは、こういう現実に僕を苦しめていたものではなく、それなら僕には苦痛の声を出すこともなく耐えられるように思われた。
yet it was not so much these real sufferings that distressed me, for these, it seemed to me, I could bear without a murmur; - Robert Louis Stevenson『宝島』
乾燥した空気のせいで痛んだノドや鼻の粘膜は、風邪のウイルスが入り込みやすくなってしまいます。暖房器具で寒さ対策、加湿器で乾燥対策をしっかり行なうことが肝要です。
Throat and nose membranes hurt by dry air allow cold viruses to enter more easily. It is important to carry out sensible counter plans against the cold with heaters and against the dryness with humidifiers. - Tanaka Corpus